
Photo by PHOTOGRAPH.PRO
長谷寺や明月院をはじめ、数多くのあじさいの名所がある古都鎌倉。
色とりどりのあじさいが梅雨に濡れ美しく咲く様子は思わずため息が出ます。

Photo by kazutan3@YCC
長谷寺(はせでら)の山の斜面に咲くあじさい。

Photo by Glen Malley
周辺の花びらだけが開き、それが額縁のように見えるガクアジサイ(額紫陽花)。

Photo by ひろみや
江ノ電の終点、鎌倉駅

Photo by PHOTOGRAPH.PRO

Photo by PHOTOGRAPH.PRO
成就院(じょうじゅいん)のアジサイ参道
成就院の不動明王像には縁結びのご利益があるそうで「パワースポット」として人気。

Photo by PHOTOGRAPH.PRO
銭洗弁財天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ)。宇賀福神の霊水で銭を洗うと何倍にもなると伝わっており、お金を洗う参拝客で賑わいます。

Photo by ajari

Photo by 不比等

Photo by yasa_
あじさいの開花状況は長谷寺の花散歩のページで確認することができます。
シーズン中は非常に混雑し、平日でも待ち時間が。朝一番や閉館直前が狙い目かもしれませんが、最近人気が出てきているためそれでも混雑が予想されます。ちょっとガッツがいりそうです。
鎌倉
鎌倉観光公式ポータルサイト | 鎌倉INFOシーズン |
6月中旬~7月上旬 |
---|---|
サイト |
・長谷寺 ・明月院 ・成就院 ・銭洗弁財天宇賀福神社 |
書籍 |
|
2014/05更新